ジャンヌ センチメンタル50%ジャーニー。
ジャンヌをマスターしたい人が読むべきエントリー20選
史劇大全集 DVD10枚組



壮大な歴史映画スペクタクル 空前のスケールで描かれた歴史映画の金字塔 1. ベン・ハー ( 141分 / パートカラー・サイレント / 1925年 ) 監督:フレッド・ニブロ 主演:ラモン・ノヴァロ ローマ帝国の圧政のもと親友メッサラに裏切られ、復讐を誓うベン・ハー。
そしてついに決着をつける時が…!膨大な費用をかけて制作された、 アメリカ映画史上に燦然と輝く超大作。
2. クレオパトラ ( 100分 / モノクロ / 1934年 ) 監督:セシル・B・デミル 主演:クローデット・コルベール 絶世の美女「クレオパトラ」を描いた壮大な傑作史劇。
ローマの執政・シーザーやアントニーなど エジプト制圧を狙う男たちが、次々とクレオパトラの虜に…。
3. ポンペイ最後の日 ( 96分 / モノクロ / 1935年 ) 監督:アーネスト・B・シュードサック 主演:プレストン・フォスター、ベイジル・ラスボーン 心やさしい鍛冶職人が、愛する息子を守るために金の亡者と化していく悲劇を描く。
「四枚の羽根」のアーネスト・B・シュードサック監督が、 古代ローマ神殿やヴェスヴィオ山噴火などを大スケールで再現。
4. ジュリアス・シーザー ( 115分 / カラー / 1970年 ) 監督:スチュアート・バージ 主演:チャールトン・ヘストン シェイクスピア原作の戯曲を完全映画化。
ローマ帝国の英雄・シーザーの暗殺計画から、 暗殺後のブルータス対アントニーの戦いまで、大迫力で描かれたスペクタクル大作。
5. クォ・ヴァディス ( 168分 / カラー / 1951年 ) 監督:マーヴィン・ルロイ 主演:ロバート・テイラー、デボラ・カー ローマ帝国の暴君ネロに立ち向かう勇者マーカスを描いた 巨匠マーヴィン・ルロイ入魂の歴史ロマン超大作。
ローマ市街を猛火が呑み込むシーンは必見 !! 6. サムソンとデリラ ( 126分 / カラー / 1949年 ) 監督:セシル・B・デミル 主演:ヘディ・ラマール、ヴィクター・マチュア 旧約聖書のサムソン譚をスペクタクル映画の巨匠セシル・B・デミルが映画化。
迫力満点の演出と豪華絢爛なセットで魅せる歴史ロマン大作で、アカデミー賞3部門を受賞している。
7. ゴルゴダの丘 ( 91分 / モノクロ / 1935年 ) 監督:ジュリアン・デュヴィヴィエ 主演:ジャン・ギャバン、アリ・ボール キリスト受難劇を描いた宗教史劇。
「望郷」「アンナ・カレニナ」などの傑作を残した フランス四大巨匠の一人ジュリアン・デュヴィヴィエが、豪華キャストで描いている。
8. 十字軍 ( 124分 / モノクロ / 1935年 ) 監督:セシル・B・デミル 主演:ロレッタ・ヤング 「クレオパトラ」に続き、セシル・B・デミル監督が第3回十字軍の史実をもとに描いた傑作。
「ミネソタの娘」のロレッタ・ヤングの魅力的な演技が光る。
9. ジャンヌ・ダーク ( 145分 / カラー / 1948年 ) 監督:ヴィクター・フレミング 主演:イングリッド・バーグマン 19歳で火刑に処せられた悲劇のヒロインをイングリッド・バーグマンが熱演。
スタッフ、キャスト、製作費など、それまでの映画の常識が覆ってしまう規模で製作された。
10. イワン雷帝 ( 99分 / モノクロ / 1944年 ) 監督:セルゲイ・M・エイゼンシュテイン 主演:ニコライ・チェルカーソフ、リュドミラ・ソエリコフスカヤ ロシア史上初の皇帝で、暴君としても名高いイワン4世を描く。
「戦艦ポチョムキン」の巨匠セルゲイ・M・エイゼンシュテイン入魂の傑作で、 本作では3部作のうちの第1部を収録。
収録時間 : 全1,205分 ※収録作品はすべて日本語字幕入りです。
※クラシック作品のため、一部画像の乱れ、ノイズがあります。
ご了承ください。
- 商品価格:1,600円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0.0
ジャンヌ 関連ツイート
@yamatoyass 引いたら闇ジャンヌきました!やばい!それ以外SSR出なかったですけどw
闇属性のキャラがジャンヌだけしかいない....@slh_poyosupohu 2019/03/30 05:29
大量の闇ジャンヌが光コスどころかジャージを着せられてソウルジェムを濁らせていく姿が目に浮かぶ
明日が楽しみ@shizuki_f 2019/03/30 05:29
@kagikko_3 今の闇パと持ってる闇メンツなんだけどアザゼル〜闇ジャンヌやら入れるなら誰並べるんがいいんやろ https://t.co/99WXsbRUkA
@Fu_G_O 2019/03/30 05:28